
納期目安:
07月19日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
■商品コード | 104 540 A |
■メーカー | CUSCO/クスコ |
■商品名 | ストラットバー フロント OSタイプ |
■自動車メーカー | TOYOTA/トヨタ |
■車種 | |
■製品詳細 | 商品コード:104 540 Aメーカー:CUSCO/クスコ商品名:ストラットバー位置:フロントタイプ:OS断面:1自動車メーカー:TOYOTA/トヨタ車種:ラウム型式:EXZ10車種備考:-駆動:2WD排気量:1500cc年式:1997.5~2003.5商品説明:クルマは走行中、外からかかる力(路面からの入力)によってボディがしなったり、ねじれたり、目に見えないレベルでゆがみが生じています。剛性が高いボディはゆがみが小さく、剛性が低いボディはゆがみが大きくなります。では、ボディがゆがむとどうなるか? ボディをある程度しならせることは、路面からの衝撃をボディが吸収してくれるので、快適性の向上につながることもあります。しかし、ボディがゆがむと路面へ伝えたい力もいっしょに吸収されてしまうことになり、コーナリング性能やトラクション性能の低下にもつながるのです。そこで、スポーツ走行を楽しむためには、ボディ剛性のアップが必須となるわけですが、なかでも手軽で効果的なのが、フロントストラットバーの装着。 サスペンションを固定しているストラットタワーまわりは、路面からの入力を受けやすい部分で、とくに操舵を行うフロントはハンドリングへの影響も大きいのです。コストを優先する自動車メーカーが、フロントにストラットバーを純正採用することがあるのも、ハンドリング性能を上げるためなのです。それだけ大きな効果が得られるボディ補強パーツということなのです。ストラットバーは、そんな左右のストラットタワーの変形をガッチリ抑える「突っ張り棒」。長年のモータースポーツ参戦経験をフィードバックして開発しているクスコのストラットバーは、車種毎のベストを追求してさまざまなタイプをラインナップしています。オーバルシャフト・ストラットバー◎オーバル断面形状の軽量アルミ製、高剛性シャフトを採用◎車種により、エンジンルーム内のクリアランスに合わせて3タイプの断面形状を設定◎取り付けプレートはスチール製ブルー仕上げ備考:-参考取付時間(H):-JANコード:-コード:A |
■納期 | メーカー取り寄せ品の為、通常即日~4営業日以内に発送致します。 |
■ご注文時注意事項 | ※こちらの商品はメーカー直送品の為、代金引換と後払い決済がご利用頂けません。代金引換や後払い決済でご注文頂いた場合は、お客様にご確認の上、他決済方法への変更依頼、又はご注文のキャンセル処理を行わせて頂きます。 |
オススメ度 4.3点
現在、5199件のレビューが投稿されています。